こんにちは鈴木です!
今回はX脚についてお話していこうと思います。
①X脚とは?
X脚とは文字の通り足がXの形に変形してしまうことです。正常な形であれば足はアルファベットのIの形のように真っすぐになります。しかしX脚では太ももの骨とすねの内側にある細い骨が内側に沿ってしまいます。また、X脚は特に女性に多くその理由はX脚自体が内股気味の形状を指すので普段から内股である女性に多く現れる症状なので女性に多いと言われています。
②原因
X脚の原因は股関節や膝関節などの歪みによって引き起こされます。関節が内側にねじれて歪んでしまうことにより足が正常なバランスを維持できなくなりX脚をもたらしてしまいます。例えば立ったり座ったり歩いたりする姿勢が悪かったり偏っていたりすること、膝や腰などに負担がかかる靴を着用し続けること、骨を作る材料であるビタミンDの不足や遺伝なども関節の歪みを通してX脚は引き起こされます。
③対策
歩き方のおすすめは膝を少し緩めての「足裏全体着地」です。例えば高いところからジャンプして飛び降りるときは必ずつま先で着地します。理由はかかとで着地すると衝撃が吸収できないからです。ですので衝撃吸収に優れたやや前傾姿勢の足裏全体着地が好ましいです。また立ち方は歩き方と同様に膝を少し緩めて余裕を持たせた方が足に負担がかからなくなります。
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
GR整骨院グループ