みなさん、こんにちは!!
整骨院greenroom盛岡渋民の丸山です!
今日は、皆さんも1度は悩まされたことがあると思われる 頭痛 についてご紹介します。
まず始めに、頭痛にも種類があることはご存じですか!?
1、頭全体が締め付けられるように痛む 筋緊張性頭痛
2、ズキズキと拍動性の痛みが起こる 片頭痛
3、片方の目の奥がえぐられるような強烈な痛みが起こる 群発頭痛
と、このように大きく分けると3つあります。
その中でも今日は、 筋緊張性頭痛 についてご紹介します。
筋緊張性頭痛の主な原因は、名前の通り、身体的・精神的ストレスによる筋肉の緊張と言われています。
背中が丸くなるような悪い姿勢のまま、長時間パソコンを操作したり、運転したりすると、
頭を支えている首や肩の筋肉に大きな負担がかかります。
そして、筋肉が緊張し、血流が悪くなり 痛み が出てくるのです。
また、精神的ストレスも、自律神経に影響し、頭痛の原因になることもあります。
頭痛が起きないようにするにはどうしたらよいでしょうか!?
まずは、筋肉を緩めてあげる事です。
首や肩の筋肉と言っても、表層から、深層まで沢山あり、深層の筋肉が痛みの原因になっていることも多くあります。
手では、中々、深層までほぐすことができませんが、鍼 なら奥まで届かせることが出来ます。
渋民院には、鍼灸師が3名いますので、頭痛でお悩みの方、いつでもご来院ください!!
鍼で筋肉を緩めても、悪い姿勢が続くと、また、筋肉に負担がかかってしまうので、
正しい姿勢を作ってあげることが何よりも大切です。
姿勢保持筋とも言われるインナーマッスルを鍛えることで、正しい姿勢を保持できるようになります。
渋民院には、寝ているだけで楽に筋トレができる 楽トレ があります。
みなさん、楽トレでインナーマッスルを鍛え、痛みのない身体作りをしませんか!!
いつでもお待ちしております!!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
GR整骨院グループ
↓↓ 場所・電話番号など詳細が気になる方はこちら ↓↓
https://gr-seikotsu.jp/group/
↓↓ GR整骨院グループで働いてみたい方はこちら ↓↓
↓↓ 各院のYouTubeを見たい方はこちら ↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCEfr4wbwyS3KeNBw15HMsXw
↓↓訪問マッサージに興味のある方はこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCc-N4BhcVoRknfwDauSh48Q
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆