皆さんこんにちは!
整骨院greenroom盛岡渋民の丸山です!
9月に入ってから、天気が良い日が続いていますが、
朝晩は気温が下がり、季節はすっかり秋ですね。
秋刀魚や、芋や、栗、きのこなど、秋の味覚を楽しんでいきましょう!!
今日は、肩凝りについてご紹介します!
まずは、基本からです。
肩凝りとは、首や肩の筋肉が硬くなることで、
痛み・重だるさ・疲労感を感じる症状の事を言います。
最近は、パソコンや、スマホに触れる機会や時間も増え、
肩凝りに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
症状は、人によっって様々で、仕事が終わるころに多少の疲労を感じる程度から、
1日中痛みや、重だるさを感じるものもあります。
また、肩凝り、首凝りから、頭痛が伴う事もあります。
なぜ、肩は凝ってしまうのでしょうか?
簡単に、完結にお伝えすると、姿勢が悪いことが原因と考えられます。
姿勢を支える筋肉=インナーマッスルが弱いと、
猫背になり、肩甲骨が正しい位置からズレてしまい、
周りの筋肉が、常に伸ばされている状態、もしくは、常に縮まっている状態になっているのです。
それなら、インナーマッスルを鍛えましょう!!!
正しい姿勢を保てたら、筋肉に負担がかかる事もなくなり、痛みが出にくい身体が作れます。
是非、当院で、インナーマッスルを鍛えられる、楽トレをやりませんか!?
いつでもお待ちしております!
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
GR整骨院グループ