皆さんこんばんは!
石巻の湊鹿妻整骨院 今野です^^
12月は何かとバタバタしていますが、皆さんはいかがでしょうか?
湊鹿妻整骨院は年中無休で営業しておりますので
体が痛んだり、つらいときにはいつでもお待ちしております!
さて話題かわりまして
今日は『年賀状』のついて皆さんと一緒に勉強していきたいと思います!
———————————————————————————————-
年賀状の歴史は古く、平安時代までさかのぼります。
現存する日本最古の年賀状といわれるのが、平安時代の学者である藤原明衡が作った
手紙の文例集『庭訓往来』の中にある正月の文例。
「春の始めの御悦び、貴方に向かってまず祝い申し候」
(春始御悦向貴方先祝申候訖)とあります。
同時に平安時代頃からは年の始めにお世話になった人や親族の家をまわって挨拶をする
「年始回り」の習慣も広まりました。これは大正時代あたりまで広く行われ、
正月は挨拶のために行き来する人々で通りが混雑するほどだったとか。
江戸時代になると付き合いが広くなり、書状で挨拶を済ませることも増えていきます。
新年を祝う書状を届けるのには飛脚が活躍しました。
また、この頃には玄関に「名刺受け」を設置し、
不在時にはお祝いの言葉を書いた名刺を入れてもらうという簡易スタイルも登場。
現在でも仕事の年始回りでは「謹賀新年」など賀詞入りの名刺を使うことがありますね。
このように、年始回りを簡略化したものが年賀状のルーツだといわれています。
—————————————————————————————–
今現在、連絡するのに、簡便でやりやすいツールが沢山出てきています。
ちなみに!!
湊鹿妻整骨院もLINEで情報配信を始めました!!
こちらのQRコードからお友達追加してみて下さいね!!
それではまた!!
湊鹿妻整骨院 今野
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
GR整骨院グループ
荒巻整骨院
022-303-0261
仙台市青葉区荒巻本沢3丁目16-5 シティライトビル1F
八乙女整骨院
022-771-7970
仙台市泉区八乙女中央1-4-1 (地下鉄八乙女駅すぐ)
湊鹿妻整骨院
022-522-9281
石巻市伊原津2-10-50 (ヨークベニマル湊鹿妻店内)
もみの木整骨院 利府店
022-356-5116
宮城郡利府町利府字新屋田前22 (イオンモール利府店2F)
くりはら整骨院
022-824-9736
宮城県栗原市志波姫新熊谷11番(イオンスーパーセンター栗原志波姫店)
あいり整骨院
022-943-6081
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字洞ヶ崎5(イオンスーパーセンター涌谷店)
整骨院 green room 福室
022-355-9186
仙台市宮城野区福室3丁目36-23
整骨院 green room 若林
022-352-9980
仙台市若林区若林4-1-12(ドラッグセイムス仙台若林店内)
整骨院 green room 加美
022-925-6683
宮城県加美郡加美町字赤塚178(イオンスーパーセンター内)
整骨院 green room 一関
019-123-2010
リラクゼーションサロン~Fuu~
019-123-8383
岩手県一関市弧禅寺字石ノ瀬11-1 (イオンSuC一関店内)
整骨院 green room 塩釜
022-354-1470
宮城県塩釜市海岸通4-15 JR本塩釜駅北入口前整骨院
整骨院 green room 大和吉岡
022-725-8860
宮城県黒川郡大和町吉岡東1-2-1(ヨークベニマル大和吉岡店内)
整骨院 green room 亘理
0223-35-7541
宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋字柴北100(みやぎ生活協同組合亘理店内FMあおぞら隣)