皆さんこんにちは! 八乙女院の定岡です(^^)/
ゴールデンウィークが終わり本日からお仕事の方が多いですかね?
まぁ多いか(-_-;)
意味のない問い申し訳ございません!
切り替えて本日はインナーマッスルについてです\(^o^)/
皆さんインナーマッスルって聞いたことありますか?
インナーマッスルは身体の深い位置にある深層筋のことです。
(体幹筋のことだけと勘違いしている人がいるので注意を)
主な筋肉は腹横筋、骨盤低筋群などがあります。
役割としては『長時間姿勢を保持し続ける』、『バランスの保持』、『動揺の少ない安定した動作』など
があります。
自分自身でどのくらいインナーマッスルがあるか分からない方も、
太ももを高く上げる動作で左右差があったり高く上がらない方はインナーマッスルが弱い・
普段使えていない可能性があるのでお試ししてみて下さい(^^)/
(身体を反らさないように)
最後にインナーマッスルがあると、腰痛の予防や正しい姿勢が取れるなど良いことが
多いので皆さん気にしてみて下さい(*^▽^*)
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
GR整骨院グループ