今日は口を閉じれば病気にならないについて話していきたいと思います。
鼻呼吸が良いというのは知っていました。
ですが、具体的になぜ口呼吸がダメで鼻呼吸が良いのかわかっていませんでした。
人間は本来、鼻呼吸します。
鼻は呼吸をする場所。
口は食べる場所です。
しかし現代人は口呼吸になってしまっている方が非常に多いです。
口は本来食べる場所なので、呼吸する場所ではありません。
なので、口で呼吸を行うと様々なトラブルが発生します。
●口呼吸で起こるトラブル
口で呼吸すると口の中が乾燥するため免疫力が落ち、風邪などをひきやすくなるうえに
様々な病気や冷え性の原因にもなります。
自分では鼻呼吸出来ていると思っていても意外と口呼吸になってしまっているものです。
口が開いている=口呼吸
逆に言うと口を閉じれば鼻呼吸出来ます。
しかし口がぽかんと開いてしまっている方が非常に多いのです。
意識をすれば閉じれますが、気を抜くと開いてしまいます。
ずっと意識をして閉じていればいいのですが、実際そう上手くはいきません。
寝ている時は無意識のうちに口が開いてしまいます。
では、なぜ口が開いてしまったのでしょうか?
その答えは口を閉じる筋肉の筋力低下と舌の位置に問題があります。
舌の位置を正しくし、口を閉じる筋肉を鍛える運動があります。
その名も「あいうべ体操」
名前の通り「あ」「い」「う」「べ」と口を動かす体操です。
聞いたことある方もおられるかもしれませんね。
では皆様もあいうべ体操を10回行ってみましょう。
このあいうべ体操を朝昼夜の10回×3セット行いましょう。
すると、舌の位置は正しくなり口を閉じる筋肉がついてきて鼻呼吸できるようになります。
人間の1日の呼吸数は2万回以上で1万リットル以上の空気を吸い込むと言われています。
その呼吸を鼻で行うのと口で行うのでは大きな差があります。
間違ってはいけないのは鼻呼吸がすごいのではなく、鼻呼吸は本来の人間が行うことなのです。
口呼吸という異常な状態から本来の鼻呼吸に戻すだけで、薬を使わずに改善する病気が数多くあるのです。
病気にかかったから薬を飲むのではなく、なぜ病気にかかったのかを考えなければいけません。
様々な原因はあるかもしれませんが、呼吸の影響は非常に大きいとは思います。
皆さまもあいうべ体操を始めてみてはいかがでしょうか!
gr整骨院グループ
荒巻整骨院
022-303-0261
仙台市青葉区荒巻本沢3丁目16-5 シティライトビル1F
八乙女整骨院
022-771-7970
仙台市泉区八乙女中央1-4-1 (地下鉄八乙女駅すぐ)
湊鹿妻整骨院
022-522-9281
石巻市伊原津2-10-50 (ヨークベニマル湊鹿妻店内)
もみの木整骨院 利府店
022-356-5116
宮城郡利府町利府字新屋田前22 (イオンモール利府店2F)
くりはら整骨院
022-824-9736
宮城県栗原市志波姫新熊谷11番(イオンスーパーセンター栗原志波姫店)
あいり整骨院
022-943-6081
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字洞ヶ崎5(イオンスーパーセンター涌谷店)
整骨院 green room 福室
022-355-9186
仙台市宮城野区福室3丁目36-23
整骨院 green room 若林
022-352-9980
仙台市若林区若林4-1-12(ドラッグセイムス仙台若林店内)
整骨院 green room 一関
019-123-2010
リラクゼーションサロン~Fuu~
019-123-8383
岩手県一関市弧禅寺字石ノ瀬11-1 (イオンSuC一関店内)
整骨院greenroom塩釜
022-354-1470
宮城県塩釜市海岸通4-15 JR本塩釜駅北入口前
整骨院greenroom大和吉岡
022-303-1561
宮城県黒川郡大和町吉岡東1-2-1(ヨークベニマル大和吉岡店内)
整骨院greenroom亘理 0223-35-7541 宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋字柴北100(みやぎ生活協同組合亘理店内FMあおぞら隣