こんにちは!
八乙女院です。
今回は、足底筋膜炎についてお話します。
足底筋膜炎とは
足底の筋が使われ過ぎることによって炎症が起こること
を言います。
ランニングやウォーキングなどでの過緊張
加齢によるもの
偏平足
などが原因になる場合もあります。
そういった症状でお悩みの方、
足元からの改善にインソールを入れてみませんか?
インソールを入れることによって
足底のアーチが保護され、
重心も正しい位置を保つことが出来ます。
正しい重心で生活出来るようになると
足元の安定性がでるため
重心のズレからくる身体の負担を減らすことができ
怪我の予防にも繋がります。
今回は足底筋膜炎の方へのインソールの提案をしましたが、
患者様の中では
外側に重心がのりやすい方
つま先に重心がのりやすい方
多くいらっしゃいます
そういった方は特に
腰であったり膝であったりを痛めている場合が多いです。
そのような場合でも
インソールを入れることは効果的です。
気になった方はお気軽にスタッフにお声がけください。
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
GR整骨院グループ