こんにちは!
いつも閲覧ありがとうございます(^^)/
さて、夏の暑さで夏バテ気味になっていませんが?
『夏バテとは?』
夏の暑さによる自律神経の乱れであらわれる症状のことをいいます。
暑くなると、体温調整するために発汗や血管を拡張して体温調節します。
そのため、体温を調節している自律神経に負荷がかかります。
負荷に耐えられず乱れが生じ夏バテが起こると考えられています。
夏バテを防ぐ食事
◎筋肉の疲労回復を助けるタンパク質を含む魚・肉(鮭・鯵・マグロ・鶏ささみ・牛もも肉など)
◎発汗で不足しやすいミネラルが含まれているもの(海藻・牛乳・麦茶など)
◎疲労回復にビタミンが豊富な野菜や果物(きゅうり・なす・ゴーヤ・すいか・もも・キウイフルーツなど)
生活習慣の見直し
下記のような生活をしていると、夏バテを引き起こすきっかけに!
×クーラー大好き…大きな温度差は危険!
涼しい環境から暑い環境へ移動すると身体への負担が大きくなります。
×冷たい飲み物大好き…胃腸の冷えは危険!
胃腸が働きやすい温度は36℃です。冷たい飲み物をたくさん飲むと、胃腸の負担が大きくなり機能低下の原因に!!!
×ごろごろ大好き…不活動は危険!
運動不足が続くと、筋肉や身体の各器官の機能が低下します。夏の暑さに対抗する防衛体力低下の原因に!
×夜更かし大好き…睡眠不足は危険!
私たちは寝ている間に疲労回復しますが、睡眠不足では回復時間が少なくなるため、身体のバランスを崩します。
適度は発散やリフレッシュは大切ですが、過剰になりすぎないように気をつけてくださいね。
もみほぐしも大変効果的ですので、気分転換も兼ねて
是非、うらら石巻東にお越しください。
ご予約はホットペッパーが大変便利です♪
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000435334/
リラクゼーションスペースうらら石巻東店
営業時間 10:00~19:00まで!
TEL 0225-24-5332
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
GR整骨院グループ
↓↓ 場所・電話番号など詳細が気になる方はこちら ↓↓
https://gr-seikotsu.jp/group/
↓↓ GR整骨院グループで働いてみたい方はこちら ↓↓
https://gr-seikotsu.jp/recruit/
↓↓ 各院のYouTubeを見たい方はこちら ↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCEfr4wbwyS3KeNBw15HMsXw
↓↓訪問マッサージに興味のある方はこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCc-N4BhcVoRknfwDauSh48Q
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆