こんにちは!
うらら気仙沼店です。
スマートフォンやパソコンを長時間扱う方に是非読んで頂きたいです!
本日はスマホやパソコンの影響についてお話しようと思います。
気がつくとスマホを見ていたということが皆さんもありませんか?今回は、情報や電波で溢れているネット社会だからこそ、知っておかなければならない、電子機器が体に与える影響についてお伝えします。
<ブルーライトの影響>
携帯電話やパソコンから出るブルーライトとは、波長が380~500nmの領域にある青色の光のことです。人が目で見ることのできる光の中で、もっとも波長が短く、強いエネルギーを持ちます。
スマートォンは、ゲーム機・パソコン・液晶テレビなどの他の電子機器と比べると、ブルーライトの放出量が特に多いのです。
<スマホ依存症>
スマートフォンの普及と共に、自覚のないままスマホ依存症になってしまっている人が増えているそうです。スマホはメンタル面への影響も、非常に心配されています。
・充電が切れると落ち着かない
・仕事中もSNSなどの更新状況が気になる
・食事中や転中もスマホを触る
・対話中でもスマホを触る
・暇があるとスマホゲームをする
・寝る直前までスマホを触る
どれかに当てはまる人はスマホの依存症です。スマホやパソコンの普及に伴い、私たちが画面をみる時間も大幅に増えてきました。近年ではあたりまえのようになってしまっている習慣かと思います。よく考えてみれば、仕事でパソコンを触り、仕事が終わりスマホを触り、家事が終わりスマホを触り、寝る前にまたスマホを触る。
これでは脳も休まるどころか、脳が休まらずストレスになり、集中力の低下、片頭痛の原因などにも繋がります。依存症になりそうだという方、もしくは何らかの症状が既に出ているという方は、スマホの利用の仕方を見直してみましょう。
スマホやパソコンなどは現代の私たちにとってなくてはならない存在ですが、体に及ぼす影響も計り知れません。肉体的にも精神的にも様々な影響を及ぼします。たまにスマホやパソコンの電源を切る時間をつくって読書や運動など行ってみてはいかがでしょうか。
うらら気仙沼店 佐藤(よ)
ネットからなら、24時間お好きな時に予約が取れるほかにも、お得なクーポンが利用可能です。
リラクゼーションスペース ウララ イオン気仙沼店(urara)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)
ネットからのご予約をしますと、空き状況もわかって予約しやすいですよ(^-^)
GR整骨院グループ
↓↓ 場所・電話番号など詳細が気になる方はこちら ↓↓
↓↓ GR整骨院グループで働いてみたい方はこちら ↓↓
https://gr-seikotsu.jp/recruit/
↓↓ 各院のYouTubeを見たい方はこちら ↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCEfr4wbwyS3KeNBw15HMsXw
↓↓訪問マッサージに興味のある方はこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCc-N4BhcVoRknfwDauSh48Q