こんにちは。うらら気仙沼店です。
本日は今が旬のれんこんについてお話したいと思います。様々な料理に使われるれんこんですが、どんな効能があるのでしょうか。
●れんこんの主な栄養素
・食物繊維
・ビタミンC
・カリウム
・ポリフェノール
●旬の時期は水煮れんこんではなく生がおすすめ
旬の時季は水煮れんこんでなく、生のれんこんを使うのがおすすめです。水煮れんこんは生のれんこんに比べ、ビタミンCやカリウムなどの栄養素が少なくなっています。
これは、水溶性の栄養素が水煮にすることによって失われてしまうことが原因と考えられます。
日本食品標準成分表で生と茹でたものの100gあたりを比較すると、ビタミンCは生48mgと茹で18mgで30mgの差があり、カリウムは生440mgと茹で240mgで200mgの差があります。
水煮れんこんは下処理が不要で手軽に使える点はよいのですが、栄養素をしっかり摂りたい場合は生のれんこんを活用しましょう。
れんこんには、便秘解消や、アンチエイジング効果もあるそうです。今が旬なので食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。
●平日、水、木曜日限定価格の期間延長のお知らせ
平日17時以降ボディケア30分 2,500円
水、木曜日ボディケア45分 4,000円
これらの特別価格が好評につき3月まで延長いたします。平日がお休みの方や、お仕事帰りの方々、是非ご利用ください。
リクゼーションスペース ウララ イオン気仙沼店(urara)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)
☆↑ネットの予約がお得です!!気になった人は覗いてみてね☆