こんにちは。
うらら気仙沼店です。
毎日暑くて、つい冷たいものに手が出ます。昨夜はスイカを食べました♪
今回は【脱水症状】について。
脱水症状と訊くとほとんどの方は、夏にしか起きないという考えをお持ちではないでしょうか?
残念ながら、隠れた脱水は意外に身近に潜んでいます。
そのお話をする前に、水分不足は何で悪いのか、から。
水分は胃や腸で吸収されると、血液の一部となって全身を巡り、細胞へ届けられます。
血中の水分量が不足すると、血液はドロドロ状態になり、血流が悪くなることに。
すると細胞への水分供給が不足し、細胞が脱水状態となってうまく働けなくなります。
カラダは細胞で作られているので、様々な不調につながり、疲れを感じるようになります。
また、水分不足で消化管の血流が悪化すると、消化吸収の働きがスムーズにいかなくなります。
すると食欲が低下して、食べ物からの水分供給が滞り、水分不足と栄養不足を引き起こし疲労が高まっていく……。
こうして水分不足と疲れのループにはまっていくのです。
怖いですね(>_<)
では、続いて隠れ脱水の例
・閉め切った日中の室内
エアコンを掛けずに、風通しの悪い部屋にいると汗が蒸発しにくく、体温が下がりにくいので脱水が進むかも
・暑かった日の夜
若い人でも寝ているときには注意が必要です
・車の運転中
トイレを我慢するために水分を控えることが多いですよね。心当たりが一番ある事例です。
その他仕事など何かに集中するあまり、水分を摂らないでいると脱水が進んでしまうことがあります。冬場、炬燵で転寝していて干からびそうな感覚で目が覚めたという方も脱水が進んだ状態ですね。
喉が渇いたと思う前にこまめに飲むのがいいと言われた記憶があります。
ついつい夢中で何かしていると、時間も忘れてしまいますが、水分を摂ることまで忘れないようにしましょうね。そして水分だけではなく、少しの塩分も必要なことも忘れないように。
施術後、血液循環が良くなっていますので、冷たいお水か温かい麦茶をお出ししています。時間がございましたら、お飲みいただければと思います。
うらら気仙沼店 佐藤( ま )
ネットからなら、24時間お好きな時に予約が取れるほかにも、お得なクーポンが利用可能です。
リラクゼーションスペース ウララ イオン気仙沼店(urara)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)
ネットからのご予約をしますと、空き状況もわかって予約しやすいですよ(^-^)
GR整骨院グループ
↓↓ 場所・電話番号など詳細が気になる方はこちら ↓↓
↓↓ GR整骨院グループで働いてみたい方はこちら ↓↓
https://gr-seikotsu.jp/recruit/
↓↓ 各院のYouTubeを見たい方はこちら ↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCEfr4wbwyS3KeNBw15HMsXw
↓↓訪問マッサージに興味のある方はこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCc-N4BhcVoRknfwDauSh48Q