こんにちは!
うらら気仙沼店です。
9月に入っても暑い日が続いてクーラーが欠かせないですね!
そこで、本日はクーラー病についてお話しようと思います。
暑い日に欠かせないクーラー。暑い外から帰ってきてクーラーの効いた部屋に入ると生き返る思いになります。しかし、そんな癒しのクーラーも当たり過ぎると体に毒になってしまいます。
- クーラー病の症状
夏になると気温が上がり、私たちの体は体内の熱を逃がすために体内の発熱を抑制し、体温を上がらないようになる体質へと変化いたします。しかし、クーラーをつけた部屋にいすぎると体温が必要以上に下がり、寒気や頭痛などの症状を引き起こします。さらに、冷えた部屋から暑い屋外に行くと急激な温度差により自律神経が乱れ、肩こり、食欲不振、神経痛、下痢、不眠など様々な症状を引き起こします。これがクーラー病です。
- 対策
・エアコンの設定温度を下げすぎない。
25℃~28℃くらいが適切な温度です。寒いと感じたら少し設定温度を上げましょう)
・服装を冷えすぎないものにする。
特に下半身は冷えやすいのでひざ掛けなどあるとよいでしょう。
・食事
体が冷えやすいものは食べすぎないようにしましょう。
・運動、入浴をしっかりする
自律神経も整うのでぜひ習慣に取り入れましょう。
暑いと脱水や熱中症など危になる危険性が高くなります。その時にクーラーは最適ですが浴びすぎてしまうと逆効果になります。ご自身のお体の調子をみながらうまく使っていきましょう。
うらら気仙沼店 佐藤(よ)
ネットからなら、24時間お好きな時に予約が取れるほかにも、お得なクーポンが利用可能です。
リラクゼーションスペース ウララ イオン気仙沼店(urara)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)
ネットからのご予約をしますと、空き状況もわかって予約しやすいですよ(^-^)
GR整骨院グループ
↓↓ 場所・電話番号など詳細が気になる方はこちら ↓↓
↓↓ GR整骨院グループで働いてみたい方はこちら ↓↓
https://gr-seikotsu.jp/recruit/
↓↓ 各院のYouTubeを見たい方はこちら ↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCEfr4wbwyS3KeNBw15HMsXw
↓↓訪問マッサージに興味のある方はこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCc-N4BhcVoRknfwDauSh48Q