皆さまこんにちは!
本日は、足の角質ケアについてお話させていただきます\(^o^)/
どうして足の裏がガサガサになるのか
角質ができる原因
足裏は自身の全体重を支えているので毎日、相当な刺激を受けています。特にヒールの高い靴や足のサイズに合わない靴などで歩くと足裏への摩擦、衝撃、圧力が増しより角質が厚くなります。
角質を取らないとどうなる?
ターンオーバーが乱れて古い角質が蓄積された足の裏では、新しい細胞が生み出されにくくなってしまいます。ひび割れや、タコ、ウオノメの原因になるのはもちろんのこと、角栓が詰まって老廃物の排出がスムーズに進まなくなってしまうことによって足の裏を清潔に保てなくなってしまいます。
角質ケアのメリット!!
血行を促進し、冷え性の予防に♪
臭いの原因となる古い角質を取り除き清潔な足元に♪
人前で素足になるような機会は減る季節ではありますが、油断は禁物!
より一層、乾燥する季節だからこそ、しっかりとしたケアが必要です(*^^*)
角質ケアで足裏ツルツルにしてみませんか\(^o^)/